18


「……ホントに、料亭まで送ってくれるんですか…?」
 暫く無言で進み、赤信号で停まって漸く、俺は静かにそう尋ねた。このまま何処かへ連れて行かれないとは限らない――。そんな不安からではなく、どちらかと言えば牽制的な意味合いが強い質問は、けれども実際にはただの妥協でしかないのを、誰よりも自分が一番わかっている。しかし、俺にそれをさせたのは、垣間見た水木の怒りではなく、やはり自分を支えた腕なのだろう。それを考えれば、妥協ではなく手懐けられたと言う方が正しいのかもしれないが、何故か思う程も不快は感じない。
 ならば、これって絆されかけているのかな?と突っ込んで考えてみるが、それとはまた少し違うような気がする。言うなれば、諦めの境地に達したような…そんな感じだ。他人にも自分にも振り回される事に疲れ、俺は飽きてしまったのだろう。人生を捨てた訳ではないが、もうどうにでもなれ…と、ちょっぴり自暴自棄が入っているのかもしれない。
 果たしてこれはマズい兆候なのか、それとも開き直れるくらいに気力が回復していると言う兆しなのか。自分の事だというのに全くわかりはしないが、水木相手ならこれが妥当なのだろうと、おかしな事に納得してしまっている。この男と対峙するというのは、こう言うものなのだろうと。
 どうやら、間違いなく。俺は「水木瑛慈」に慣れていっているようだ。
「他に、何処かへ行きたいのか?」
 真っ直ぐ前を見たまま、運転席の男は問に対し問いを返してきた。
「いえ、料亭までで充分です」
 一部を強調して答えると、水木は鼻で笑いその部分を繰り返す。
「まで、か」
「…ええ、『まで』ですよ。片道だけで結構です」
「自転車はどうする」
 右折レーンに入りブレーキを踏んだ水木が、続く対向車から視線を外し俺を見た。
「要るんだろう?」
「……そりゃ、要りますよ。だけど、大学は電車でも通えるから…、また時間がある時に寄らせて頂きます。ですから、管理人さんにそう言っておいて下さい」
「…そうか」
「……」
 そうか、ではないンじゃないか? 自転車で帰ると言うのを、勝手に逆切れしてこうしておいて、「要るんだろう?」は無いだろう。まるで自分は関係ないかのような言い方をしやがって。何故俺がここに居るのか、わかっているのか?アンタが無理やり乗せたんだぞ、オイ。
 会話の内容に、当然ながらそう思いはしたが。あっさりとしている水木の答えに、何故か俺は少し罪悪を感じた。馬鹿らしい事に、水木から自分が何かを奪った感覚に襲われる。
 だが。
 続けられた言葉は、それを吹き飛ばす類のものだった。
「なら、俺はどうする?」
「…どうするって…?」
 それは、どういう事だ?「なら」と言う事は、バイクの話と繋がっていると言う事だよな?けど、一体何が繋がっている?水木とマウンテンバイクに共通点は無いだろう? どうする?だなんて、貴方はどうするつもりなのかと俺がしたいくらいの質問で、される意味が全くわからない。クイズではないのだから、わかるように言ってくれ…。
 アンタはアンタのするようにしかしないのだろうに、何故、俺に聞く。何を聞いている。ちょっと言葉がおかしくないか? こうすると宣言されるのなら兎も角、俺に問われても、どうにもならない。
「どうもこうも…俺は別に何も……」
 する気はない。どうぞ自分で好き勝手にしてくれ。俺に迷惑が掛からない限りは、その行動を注意する気も制限する気もない。どうしようが、アンタの自由だ。それとも、まだ住めだとか惚れただとかを俺に言い、付き纏う気なのか? その了承を得ようと、こんな問い掛けをしているのか? だったら、俺に関わらないでくれと、ここでもう一度はっきりと言わねばならないのか?
 全く、一体、何なんだ…。
 当然のように頭がそう混乱を覚えたところに、今度はちゃんとした質問ではあるが、繋がりがいまいち分からない問いを重ねられる。
「お前はこのまま俺を放っておくつもりか?」
「…………」
 益々もって、意味不明だ。これって、ひょっとして。俺は今、責められているのか…? しかし、どうして?
「…ちょっと、待って。悪いけど、何を言っているのか、全然わからないんだけど…? 放っておくって…ナニ?」
 矢印信号に促され、ゆっくりとハンドルを回す水木の手元を見ながら、俺は軽く眉を寄せる。意味が通っていないのではなく噛み合っていないのか?と考え、もう一度向けられた言葉を頭の中で繰り返してみる。
 自分の事をこれからどう位置付けるのかと、そう問うているのだろうか…?
 俺の出方を、水木は知りたいのか?
「お前は間違っている」
 先の「どうする」は、自分はこれからどうすれば良いのか助言を求めにきた訳ではなく、お前はこれから俺の事をどうする気なのかと確かめにきたという事か。メインは水木ではなく俺だったのかとそう気付いたところに、その判断を後悔するような否定が落ちて来た。
 きっぱりと言い切る男の声に、頭の芯が痺れる。
 確かに間違っていたのかもしれないと、反論に詰まった。解釈を間違えたようだと。だが、続く言葉は会話の噛み違いを指摘したものではなく、俺に対する評価そのものであった。
「下手に情けを掛ければ、自分が痛い目を見るぞ」
「……」
 どう言う意味だ? 何について、話しているんだ?
「情けって…?」
「お前のそれは、そうだろう?」
「…………」
 淡々としながらも深い水木の発言に、俺は内容を把握出来ないながらも感じる事があり、大きく息を飲み込む。どうやら、俺の今までの態度の話をしているらしい。だが、しかし。
 言葉を拾い上げさせてもらえば。俺は、水木に情けをかけたつもりは全くない。流れの中で冗談めかし、そう嘆く事はあったかもしれないが、本気で相手を慮るような余裕は俺には存在しなかった。多少は覚えたのかもしれないそれも、水木を見下してのものではなく、単純に自分を評価してのものだ。俺という我儘な餓鬼を相手にする大変さを思っての事だ。非難される程、俺は水木に対して酷い事はしていないと言えるだろう。
 だが、そんな事よりも。今は水木が俺をそんな風に捉えていた事こそが問題なのかもしれないと、事の大きさを測る。重要なのは俺の真実ではなく、水木がそう解釈をしたという事実なのだろう。水木は俺の態度を同情からくるものだと思っている――間違いなくこれは、放ってはおけない事態だ。
「そんなつもりは、全然ないです」
 そう感じさせたのは悪いが、ないものはない。情けを安売りする程、自分の心は浅くもなければ広くもない。愚かでも恥知らずでもないはずだ。
「それは誤解です」
 痛い目はもう充分に見ているから、怒らず突っ掛からず、許してくれ。
 俺は懇願するように、眉を下げ隣を伺った。絡んできたのは、そんな誤解をしていたからなのかと、俺の安っぽいそれに怒っていたのかと、横顔に問い掛ける。
「…少なくとも俺は、」
「別に責めているわけじゃない」
 相手の沈黙に焦りを覚え、言葉を重ねかけたところで、漸く水木が言葉を返した。
 しかし。
「何より、お前のそれは良いところだろう。俺はただ、相手を選んでしろと言いたかっただけだ」
「……ハイ?」
 これは何だ、忠告か?助言か? 餓鬼に情けをかけられるのはムカつくと、プライドが傷ついたと言っているんじゃなかったのか?痛い目に合わせるぞという脅しじゃないのか?
「俺に怒っているんじゃ…?」
「違う」
 俺の言葉をはっきりと否定した水木が、車線を変更しながら俺をチラリと見る。その表情は、確かに怒っているような類のものではなく、俺は先の事もあり大きな安心を覚えた。俺を無理やりエレベーターに乗せ車に押し込んだ時の水木は、正直衝撃の方が大きく今なお実感しきれていないように思うが、それでも恐怖を覚えた。さっきの今で、ああいうのは、ゴメンだ。ビビっているわけではないが、必要以上に怒らせたくはないというのが本音。
「大和」
「はい?」
 怒っていないと本人が言うのならばそれに越した事はないと、ホッと息を吐いた時。名前を呼ばれた。やっぱりしっくりこないなと、それでも昨夜よりは慣れたなと、呼びかけられた面映さを遣り過ごし、何だと再び整った横顔に視線を固定する。
 水木は真っ直ぐ前を見たまま、まるで悲しい物語でも語るかのように、感情を抑えたような声でゆっくりと言葉を紡いだ。
「今は考えられないなどと甘い優しさを見せていたら、俺はいつまでもお前を追うぞ。お前のそれに付け込むぞ。それは嫌だろう? 愚かな男に、情けは必要ない。俺が迷惑だと、疎ましいとはっきりと示せ。嫌いだと拒絶し否定しなければ、これからも俺を相手にしなければならないぞ。ヤクザ男の手など必要ないと、アンタは鬱陶しいんだと言え」
「……」
「お前の心からの拒絶なら、聞き入れる」
「…………」
 言葉が続く分だけ深刻さが増していく空気に、瞬きをするのも忘れ、俺はまじまじと水木の横顔を見る。また何を言い出したのか。全然飲み込めない。
「な、なに…?よくわかんない……」
 拒絶、否定…どういう事だ。何度も断っているんだ、俺の気持ちはわかっているだろう。考える余裕がないとの答えが、何故優しさになる…?
「難しくはないだろう。嫌いだと言えばいいだけだ。二度と顔を見たくないと、言え」
「…いや、そんな事……」
「言わなければ、終われないぞ」
「……」
 何をどう判断し、こんな事を言うのかわからないが。これは最後のチャンスだと、水木が俺に与えるそれなのだと、頭が瞬時に理解し言葉を失う。だが、心はそう簡単には納得出来ず次から次へと疑問が浮かび、息苦しささえ覚えた。これは、曖昧な態度を取り続ける俺への仕返しなのだろうか。俺は今、やはり怒られているのか? それとも水木は自分の気持ちに整理を付ける為に、こんな事を言うのだろうか。だが、それなら、言えと迫られる俺はどうなる…?
「……イヤって、そんなの…」
 それは言えるのならば、とっくの昔に言っている言葉だ。言えないから言っていないというのが、何故わからない。ヤクザに怖じ気付いた訳ではなく、言葉にする理由がないから言っていないのだ。こんな風に促されたからといって、許可を出されたからといって、心にないものは言えはしない。なのに、本気で水木は俺の中に嫌悪しかないと思っているのだろうか。それが本心だと疑っていないからこそ、こうしてそれを強請れるのか…?
 確かに、嫌だと嫌いだと、思う事はある。だが、そんなのは親友にだって恋人にだって感じるものだろう。特別な想いを拒絶したからと言って、ひとりの人間を否定する事には繋がらないだろう。誰もが、自分とは違う個人なのだ。考え方や価値観の違いはあって当然で、他人と付き合うというのはそういうものをも含めてだろう。それなのに、この男は何を言っているんだ。
 嫌いだなんて、本当にそう思っていたとしても、簡単に言えはしないし、言ってはならないだろう。必要なのは決定的なそれではなく、分かっているが分からない振りをするような気遣いだろう。それこそ、妥協だろう。なのに何故、態々その今を壊してまで、それを強請ると言うのか。
 俺はその好意には答えられないと断るだけではなく、全てを貶さねばならないのか? だがそれでは、今までの俺の言葉や努力が何だったのか、わからない。会話をした意味がない。もう迫られるのは嫌だと言ったし、終わりたいと願った。だが、だからって…。
 水木を踏みつけたいわけではない。こうして終わりのない話を繰り返すのは辛いからこそ、一緒に居るのは難しいと思うだけで、何も俺は……俺は傍に居る存在を認めていないわけではないのだ。示される好意を拒否しているが、拒絶しているわけでも否定しているわけでもない。俺にはその器がなく受け取れないだけであって、それ自体を毛嫌いしているわけではないのだ。それなのに。
 コイツは何て事を言うンだ!

「終わるも何も…、そんなの言える訳ないだろうッ」
 頭が瞬時に沸騰したかのように、熱くなる。ジンジンと痺れるのは、きっと細胞が破壊されているからだ。脳が過労死するさまをリアルに感じながらも思うのは、向けられた言葉の意味ではなく――理由。最悪な言葉を向けられ悔しさで憤る頭の片隅で、どうして水木はこんな事を言うのかと、その「何故」を考える。
 俺は自分が普通だと思っていた。鬱に入った時は別として、年相応の思考深さは持っていると思っていた。なのに、どうだ。水木はそうではないと示す。両親と同じように、定規をあてて引いたかのような線を求めてくる。頷かないのであれば全否定しろと、完全な答えを、絶対的な結果を俺に要求する。
 その必要性を理解出来ない俺は、我儘なのだろうか? 大人とは、そんなに割り切れるものなのか。それが普通なのか? 受け入れ難い事は、何もかもを捨てるのを前提に、その覚悟を持って拒絶するしか答えはないのか? いつか考えが変わるだとか、別な解決策が見つかるだとか。そういう未来に繋げてはならないのか?
 水木が俺にそれを強請る理由は、多分そこだ。父や水木などに言わせるところの、甘さや弱さ、大人ではない餓鬼臭さなのだろう。だが、俺は。教えられたところで、そんな事は納得したくない。大人ではないからといって、愚かだからと言って、間違いであるのだとは思いたくない。それこそ、それを認めてしまったら。水木の言うように、父の言うようにしてしまったら。
 俺は全てを否定される……!
「何で、どうして今更そんな事を言うんだよ。だったら、最初から構うな!俺が餓鬼なのは、わかっていた事だろう!?」
 父が自分勝手過ぎるのだと、両親との確執に自分なりに反省する点はあっても、何処かでそうだと決め付けていた。だが、それがどうだ。こうして家族でも親戚でもない他人の水木までもが、同じように俺を責める。だったら、おかしいのは俺だと言う事だ。だけど、それをどうすれば認められるという?馬鹿でも愚かでも、俺は俺という意思を持って動いているのだ。これは、これだけは、譲れない事だろう。
 それこそ、ただ従えたかったのであれば、初めからそれを与えなければ良かったのだ。イエスでもノーでも、望む答えを返す奴がいいのならば、そう躾れば良かったのだ。暴力でも溺愛でも何でも、そんな何かで順応させるようにすれば良かったのだ。
 今更自分を否定しろなど、ふざけきっている。どこまで傲慢なんだ。俺が、俺が何を感じているのか、どう思っているのか。全然わかっていない。わかろうともしていない…!
「嫌なのはお前だろう。だが俺は違う、構って当然だ」
 開き直るかのように水木は言った。だが、その淡々さが、却って俺を煽る。自分の熱に、俺は自分で酔う。
「違う、そうじゃない…! 勝手に俺の事を決め付けるんだったら、初めから意見を聞くな、言わせるなって言うんだよッ!」
「…話がずれているぞ。俺は、思っている事を言えと言っただけだ。何を怒っている?」
「怒るさ、当たり前だろう!」
 ズレてはいない、ズラそうとしているのはアンタじゃないか。その勢いで、噛み付く。だが、憤る思いとは裏腹に、水木の指摘通り何故こんなにも怒っているのか、自分でもわからなくなってくる。それでも、口は止まらない。熱を吐き出さねば、頭も身体も腐りそうだ。
「そもそもアンタが惚れたなんて言うのが悪いんだ…!」
 それこそズレている、言い掛かりだ。俺の今の怒りに水木のそれは関係がないと思いながらも、八つ当たりのように口にする。だが、相手はそれを気にするのでもなく、さらりと答えた。
「そうかもしれない。だが、事実だ」
「事実だから、何だよ。それを盾に、俺を苛めるっていうのかよ!?」
 完璧に、ズレた。けれど、水木はそうは思わないのか、指摘するのも面倒なのか。「そんなつもりはない」と平坦な声で答える。隣で俺がヒートアップしていると言うのに、その冷静さが憎らしい。
「わかんないよ、そんなの。俺には全然わからない!」
 引いては、押して。まるで水木は波のようだとふと思う。気を抜いたところに大波を寄越す海のようだな、と。足下を攫われ、海原に引き込まれるのは洒落にならない。だが、一度捕まった波からは、簡単には抜け出せないものだ。わかっていても、どうにもならない事はある。
 我武者羅に手足をばたつかせるかのように、俺は今まさしく溺れ、闇雲に暴れているのだ。それこそ、気が狂ったように。だが、計算高くもある俺が本気で狂う訳もない。ズル賢く、そんな振りをして、辛い状況に酔っているのだ。
 だが、それでも…。
 それでも、俺は……。
「俺だって、俺だってこれでも考えているんだ。ホントかどうかわからないよりも、信じられないんだ。それでもわかろうとして、努力して、アンタのそれに少しでもちゃんと答えようと、これでもやっているんだよ。わかった振りをして都合良く逃げているように見えるのかもしれないけど、そんな訳ないじゃないか。考えればわかるだろ?ヤクザ相手にそんな事をする程、俺は…、俺は…馬鹿でも、計算高いわけでもな――」
 箍が外れたように意味があるのかないのか分からない言葉を紡いだが、前置きも余兆も何もなく、張っていた糸が嘘を口にしかけた途端プツリと切れた。口先ばかりなのは今更なのに、何故なのか。
 それは、自分が一番良くわかっている。
「…………」
 それでも俺は譲れないのだと剥いた牙が、放った毒が、行き場をなくし彷徨う。譲れないと確信したモノは消え失せ、それが何だったのかさえ思い出せない。
 俺が曖昧な態度を取ったのは、水木がヤクザだからじゃない。俺が水木を都合良く必要としているからなのだ。困る事は確かでも水木の言葉は俺には魅力であり、拒みながらも欲してしまう。まるで麻薬だ。いつの間にか、完全に失うのは悲しいと思っている自分がいる事に、俺は随分前から自身で気付いている。
 だから、例えそれが水木の為に俺が出来る唯一のものであっても、「嫌いだ、顔も見たくない」とは言えない。
 だけど、これさえも。ただの俺のエゴでしかないのだろう…。
 熱を吐く為に開いていた口を閉じ、ゆっくりと身体を丸める。シートベルトを引き出しながら、膝に肘をつき、俺は頭の後ろで両手を組み項垂れた。温もりを失った身体が、じんわりと震える。怖い訳ではないのに、思いきり泣き叫びたい衝動が沸き起こる。だが、実際には泣けはしない。
 泣ければ、この苦しみを本物だと思い、自分を許せるかもしれないのに……。
「……これが、俺だよ。ムカついても苛ついても、気に入らなくても…俺はこうなんだ。水木さんの思っているような奴じゃない。……貴方が求める俺は、俺じゃないよ…」
 揺れる声を押さえながら、何とか言葉を繋ぐ。最後まで言えたのは奇跡だろう。
 一目惚れか何かは知らないが、本物は、本当の俺は、こんなにつまらない餓鬼でしかないのだ。だから、いい加減目を覚ませ。俺に拘るな、構うな、相手にするな。放っておいてくれ…。
「……もう、嫌だ…」
 無意識に、頑なに言わなかったそれが、唇から零れた。だが、水木に話が通じない事も理解されない事も確かに嫌だが、酷い言葉を向けるしか出来ない自分がそれ以上に嫌であり、隣の男を否定したわけでは決してない。もっと上手く言いたいのに、言う事が出来ない己が歯痒くて仕方がない。
 何故、好意を向けてくれる相手とこんな事になっているのか。それが悲しく、痛い、遣る瀬無い。これならいっそ、ストーカーに付き纏われる方がマシだっただろう。その方が、恐怖は今以上でも、逃げる罪悪感は小さかっただろう。そうであったのなら、警察でも何でも行ってやるのに…。
 顔も見たくないと、失せろと言われるべきなのは水木ではなく、俺なのかもしれない。
「……」
「…………」
 俺が口を閉じると、車内には沈黙が落ちた。黙々と運転する水木と自分との間には、見えない仕切りが出来たかのようだ。左半身が違う空気に触れ、痺れる。先程のような怒りは伺えないが、それでもこの男は静かに放電をしているのだろう。そうされて当然の事を、俺はしたのだ。間違いない。

 不意に車が減速し、ウインカーを出したまま停止した。何だと息を潜め伺う間もなく、ドアの開閉音が耳に飛び込んで来る。
「……」
 顔を向けた運転席に、水木の姿はなかった。ゆっくり身体を起こし、外に視線を飛ばすと、歩道を行き交う人の向こうに探した背中を見つける。男はアミューズメントパークの入口に設置された自動販売機で何かを買っているようだった。煙草、だろうか。商品は見えない。
 苛立ちに煙を求めたのか、それとも意味はないただのマイペースなのか。どちらにせよ、何も言われずに放置された事が、俺の身には堪えた。だが、それも仕方がない。
 俺は座席に深く凭れ込み、何て自分は馬鹿なのだろうかと目を閉じた。遣る瀬無さではなく、空しさに押し潰されそうだ。水木が戻って来た時、俺がぺちゃんこになっていたら、彼はどうするだろう。どんな反応を見せるだろう。そんな馬鹿げた思考に逃げかけるが、空かさず現実に引き戻される。
 何度同じ事を繰り返すのだろうか、俺は。考えも行動も、怒ろうが泣こうが喚こうが、以前と何も変わってはいない。水木との会話も同じで、こんなに騒いでも、一週間前とどこも変わりはしていないのだ。ただ、疲れだけを生む行動に、意味などあるはずかない。
 馬鹿だと、何度も下した評価を、今またここで俺は自分に下す。俺も、そして水木も、馬鹿だ。二人して、メビウスの帯を歩いているようだ。裏も表も無い、奇妙な道だ。考えれば考えるだけ、永遠にその道を歩き続けるかのような倦怠感が、俺の気力を根こそぎ奪う。
 個々人だけではなく、あまりにも全てが、バカで。
 本気で、跡形も無く潰れるのもいいかもしれないと、考えてしまう。俺は――。
「飲め」
「…………」
 ドアを開けると同時に、出て行った時と同様に唐突に戻った水木は、考えに飛びかけた俺にアルミボトルを差し出しそう命令した。無言ながらもその勢いに呑まれ反射的に俺がそれを受け取ると、相手は満足したのか屈めた身体を元に戻し、直ぐに外からドアを閉める。
 冷たいスポーツ飲料を片手に、俺の頭や身体は当然のように、暫しその機能を停止した。
「……オイ」
 何だよこれは…と突っ込みを入れられたのは、ドアが閉まって数秒後。遅すぎる問いであるのは自分でも充分にわかってはいたが、そんな事はどうでも良い。良くない事態の前では、多少のズレなど重要ではない。
 だが、俺の籠った声は車内の空気に溶け消え、男のところまでは届かなかった。スモークガラスを塞ぐように車体に凭れた水木は、どうやら煙草を吸っているようだ。
「……」
 だから何なんだよと、俺は俯きながら溜息を落し、片手で顔を覆う。
 多分、飲めば良いと、自分も一服するからと。水木は態々俺の為に、この飲み物を買って来てくれたのだろう。状況的にはそうだ。だが、しかし。その言い方はないんじゃないか。「飲め」だなんて、まるで脅して毒薬を飲むように凄んでいるかのようだ。いや、凄むというほど水木の場合は熱くはならないので、冷淡に言い放つ…か。何にしろ、気を遣われた感じが全くしない。絶対に飲まなければならない理不尽な命令を無理やり突き付けられたと言った感じだ。感謝よりも、屈辱を感じる。喉を潤せられるのは俺としても嬉しい事なのに、飲んでなんてやらないぞと、つい思ってしまう。
 何と言うのだろうか。やはり、これはプライドか? 兎に角、気付けば意地になってしまいそうになっている。相手の対抗心を見事に煽る、「水木マジック」だ。思うようになどしてやるかと、無意味に反抗したくなる。
 何なんだろうかともう一度考え、ああこれは反抗期の子供と同じなんだと思いつき、自分をそれに重ねた瞬間泣きたくなった。誰が、子供だ。誰が親だ。そんな分析は、したくない。相手は言葉が通じないヤクザなのだ。俺は確かな理由も無く感情だけで大人を嫌悪する、思春期突入の子供ではない。お父さんは臭い汚いと喚く女子中学生でもなければ、煩いぜお袋と粋がっている男子高校生でもない。
 多分、きっと。それ以上には、大人だ。……そうであるつもりだ。
「…頂きます」
 断固として、反抗期ではないぞ、と。くれると言うのなら飲んでやろうじゃないかと、俺は小声で断り、ドリンクの封を開け口を付けた。色々むかつく点はあるが、今はそれを突くのは少し難しいので、これはこれとして遠慮なく頂戴する。例え要らないと返しても水木は飲まないだろうし、それは勿体ないと結局は飲む事になるのかもしれないのなら、温くなる前に飲んでやる、だ。
 大人な判断をしようと、無理やり冷静な振りをしてそれを選んだが、独りの車内ではただ虚しいだけで。張りかけた虚勢を直ぐに剥がし、大きな息をひとつ落とす。何だかんだで、結局は水木の思うが侭なんじゃないかよ、と。判っていて飲んでしまう俺って、やはり餌付けされているんじゃないか、と。微妙過ぎてどうにもならないなと、全てに対して俺は呆れる。
 真面目に揉めているわりには、締まりがない。無さ過ぎる。パッとしない。格好が付かない、付いていない。まるで四次元空間だ。ドラえもんのポケットだ。水木が腹に半月のアレを張る以上に、俺達の絡みは奇怪極まりない。歪過ぎて、今直ぐゴミ箱に捨てなければ、爆発しそうだ。
 ゴクゴクとスポーツドリンクを飲みながら、胸中で意味も理由もない言葉で吠え、悪態と溜息を吐く。もしも、こういうところを戸川さんが見たら、爆笑したりするのだろうか。それとも、柔らかく微笑みながら、俺を更なる窮地に落とすのだろうか。いや、何よりもまず水木をからかう……その可能性もあるだろう。車に凭れて煙草を吸うヤクザと、車内で唸る大学生。――戸川さんではなくとも、他人事ならばなかなか面白いネタだなと思いながら、俺はアルミボトルの封を閉めた。
「……」
 手の中の缶には、車内の空気からすれば場違いな、晴れやかな蒼空が描かれている。今の俺にもこの状況にもそれは似合わなさ過ぎて、ボトルを握る自分の左手さえも遠く感じる程だ。嘘臭いというよりも、俺の中には存在しない蒼さが、何となく虚しく感じる。
 俺は、蒼空よりも、天よりも。今は、確実な道が欲しい。途切れる事なく未来に続く道が、欲しい。確かに、その道の上が明るい空ならば言う事はないが、頭上の天気よりもまず、自分の足下だ。頭の上が曇りだろうと闇だろうと、天候が嵐だろうと何だろうと。道があれば、歩ける。無ければ、何処へも行けない。
 そういう点では、まさに今の俺の足下は、この上なく最悪だ。安定していないのは勿論、他人の車に便乗しているのだから、未来もない。しかも、それは会話が出来ないヤクザのものであるし、俺の意思に関係なく止まっているし……。何だかなぁ…、ではなく、何なんだッ!だ。間違いなく、進行形でオカシイ。
 だが、だからと言って、俺は自分の足で歩けるのかと、歩道を行く人々を見ながら思う。車道を走る車を見ながら、あれも無理だなと思う。今の俺は立ち止まり、他人の姿を見て羨むのみだ。誰かを真似、その後を追う事も出来ない。
 そう考え、けれど引っ張られているのだから、意思はないが歩いていると言えない事もないのかと気付く。しかしやはり、それは無理やりの進行であるし、俺を引くのがこの男だからなぁ…と、視線をずらし水木を見る。
 フロントガラスから見えるその手に挟まれた煙草は、思ったよりも長かった。二本目なのだろうか。こんなところで、悠長なものだ。
 まるで昔流行ったホタル族のようだなと、俺はその姿を胸中で詰ってみる。俺に気兼ねして外で煙草を吸っているのだろう水木が、何とも言えない。きっと道行く人から見れば、高級車に凭れ喫煙する男前は、さぞや絵になる事だろう。ヤクザ臭さに気付いても、人待ちか訳ありかと気にかけ眺めてしまうに違いない。本当にウザいくらいに目立つ男だよなと考え、その車に乗っている自分に気付きゲンナリする。まさか俺も、水木の連れとして見られているんじゃないだろうな…?
 嫌だぜ、そんなの。冗談じゃない! 視線を浴びているのは、男と車だけだと思いたい。そういう事にしておいて欲しい…。
 だが、一度思うと、人目が気になって仕方がない。無駄に注目を集めていずに戻って来いよと、窓から見える水木の右半身に念を送る。俺のようなガキ相手に、慣れていないのだろう気など使っておらず、車内で吸えよと腹の辺りにガンを飛ばす。こんな風にされたら居心地が悪いんだぞ、と。
「……って、何やってんだよオレ」
 念力眼力で相手を動かせられるのならば、とっくにこの状況を脱出しているだろう。
 水木の脇を睨むのを止め、大人しく左腕を伸ばし、コンコンとガラスを二度叩く。表に出るべきなのはわかっているが、道行く人に顔を晒したくはないので、手抜きな動きで俺は水木を呼んだ。失礼は承知の上なので、相手がドアを開けると同時に素早く謝罪を口にする。
「済みません。あの、…………」
 中で吸って下さいと俺が続ける前に、水木は煙草を地面に落とした。不法投棄…なのは、この際無視だ。それよりも、吸い始めたばかりのものを何も捨てる事はないのに…勿体無い。
「落ち着いたか?」
「……あ、……はい…」
 俺の顔色を窺うように眺めてくる眼が真剣で、不覚にも言葉に詰まる。こんな風に水木から直接直球で気遣いを見せられるのは、かなり嫌だ。正直、見たいものではない。判断が鈍ってしまうような、そんな気がする。
 だが。意識した「苦手」が、言葉にすれば何とも可愛げのあるものの様な気がして…。
「行くか」
「……」
 乗り込んで来る男から薫る煙の臭いよりも、俺は向けられた言葉に酔いそうで、敢えて不機嫌な声で言葉を続けた。
「……馬鹿な餓鬼がひとりで勝手に暴れていると、そう思っているんでしょう…?」
 自虐的な発言に、自分で嫌になる。餓鬼でもしない、下手な喧嘩の売り方だ。自爆決定。
 しかし。
 こんなものはそれこそ無視をすればいいのに、水木は真面目に答えた。
「思ってはいない」
「……」
 ズレた発言も無視も腹立たしいが、この返答もムカツク。
「……嘘だ」
「嘘じゃない」
「じゃあ…ナニ? どう思っているんだよ?」
 流れ出した車窓を睨みながら問うと、水木は淡々とまたフザケタ事を言った。
「お前をそこまで考え込ませたのは、俺なのか、と」
「…………」
 …ンな事、考えるなよ。追い込んだ自覚がないのか、畜生。それってやっぱり、俺はひとりで騒いでいる――そう思っているという事の証明じゃないのかよ。クソ。
「どうなんだ?」
「……」
 どうって、「そうだ」と頷けという事なのか? そこまで俺にはっきり言えという事か? えげつねぇ…最低だ。
「俺か?」
 俺って、俺オレ…?
「……オレオレ、詐欺?」
 何か変だ、ズレたかと思いつつ口にした言葉に、水木は横からでもはっきりとわかる程、眉間に皺を寄せ顔を顰めた。だが、声を変える事はなく、「考え込んだ原因は俺なのかと聞いているんだが…?」と問いを重ねた。どうやら、断定ではなく、先の発言は問い掛けとして向けられていたらしい。何てわかり辛いのだろう。はっきり疑問符を付けやがれ。
 そうでないと俺の理解力がないみたいじゃないかと面白くなく感じながらも、意外に殊勝な発言に若干気分が良くなり、嫌味な質問を返してみる。
「そうだと言ったら、反省する?」
「いや、しない」
「……ハア?」
 それは、この流れの中ではあり得ない答えだった。


2006/04/04