† - 2

 新緑の香りは必ずしも楽しめるものではなく、覆い繁った葉は鮮やかな分ずけずけと視界に飛び込んでくるので性質が悪いものでもあった。正直、鬱陶しいと、そう思う。瞼を閉じてもまだ視界にちらついている気がする緑に、樋口は微かな溜息を吐いた。日に日に草花の生命力が漲っていく五月という季節は、どうしても好きにはなれない。力強さに中てられるというのか、緑が成長する分、逆に自分自身の気力を吸われているようである。
「お前はこの庭が嫌いみたいだな、樋口」
「いえ、そんな事はありません」
 前を歩く荻原の言葉にそう答え、少し考えてから言葉を付け足す。
「ただ少し緑が苦手なだけです」
「そうか」
 後ろに位置する樋口には荻原の表情は見えなかったが、彼がいつものように笑っているのだろう事は簡単に想像出来た。ほんの少しバツの悪い思いを感じ、誤魔化すように視線を逸らした先には、立派な日本庭園が存在している。溢れかえる緑を見ていると、まるで真夏の炎天下に立っているような気分になる。咽返る生命力に、樋口はコクリと生唾を飲み込んだ。
 この季節は、やはり苦手だ。ちらつく緑もそうだが、それに酔ってしまう自分自身が何よりも鬱陶しい。
「お前には少し、刺激が強すぎるのかもしれないな」
 廊下を折れる手前で足を止めた荻原が、庭を振り返り、そのまま樋口へ視線を向けてきた。広がる鮮やかな緑を示すように、コツコツと窓ガラスを指で叩く。
「力が漲っている相手を見るには、それ相応の力が必要だ。お前の場合、人間のそれならば適当に流せられるのだろうが、他のは弱そうだな。植物もそうだが、犬や猫の動物も苦手なんじゃないか?」
 ニヤリと笑う上司が、何を言い始めたのか一瞬わからなかった。だが、意外にも、先の自分の発言を引き継いでの言葉だと気付き、小さく驚く。こんな風に簡単に見透かされる程、自分は単純なのだろうか。そう考えかけた樋口は直ぐに違うと否定し、荻原が鋭過ぎるのだと結論を結んだ。どうすればこんな風になるのか、この若い上司は人の内面を察する事に長けている。多分、経験で得られたのではない、生まれながらにして備わっている能力なのだろう。
「大抵の奴は、溢れる命を見たら元気になる。自分も頑張ろうだとか何だとかな。だが、お前はそんな風に外から来る力を受け入れるような器は持っていない。許容量以上のものを持つのは、苦しいだけだからな。だから苦手なんだろう、違うか?」
 少し高い位置にある上司の目が細められるのを最後まで見ずに、樋口は顔を逸らし中庭へと視線を向けた。荻原は責めているわけではないのだと、わかっている。ただ、自分の中の思いを言葉にして確かめているだけに過ぎないのだと。それを会話として楽しんでいるだけなのだと。だが、それでも向き合った男の存在が大きくて、とても深くて、違いが優劣のように感じられた。直属の上司である堂本が何故この男に仕えているのか、こういう気持ちになる度、厭と言う程にその気持ちを思い知る。
 奇しくも、力が漲っているという点では、荻原仁一郎と言う男はこの季節の植物以上に生命力に溢れている者であった。出会った頃は、樋口はこれが苦手だった。だが、それでも当初はもっと適当に対処する事が出来ていたように思う。それが、知れば知る程下手になっていった。こんな風に真っ直ぐに向けられた言葉に、その思いに、戸惑う事がしばしばだ。完全に、樋口は荻原を持て余している。そして、上司はそんな自分で楽しんでいる事も知っている。
 多分、生命力というよりも、自分は向けられる覇気に弱いのだと樋口は思う。その力が純粋なら純粋なだけ、どう対応すれば良いのかがわからずに困惑するのだ。敵意などならば簡単に流す事が出来るそれも、好意などになれば詰まってしまう。だからだろう、確かに荻原の言うように、無垢に向かってくる動物などは苦手だ。どんな風に手を出せば良いのかわからない。植物も純粋だからこそ、無心に光りを求め伸びている姿が自分に圧迫感を与えるのだろう。
 そして、それらと同様な人間もまた、苦手だ。
 しかし。苦手だが、嫌いではない。
 だからこそ厄介であり自分は戸惑うのだろうと、樋口は他人事のように思いながら覆い繁る緑を眺めた。深い緑が伸ばす新芽は、太陽に照らされ黄緑色に輝いている。その透き通った美しさは、まるでガラス細工のようではあるが、それでも柔らかさは消えはしない。
 綺麗だと思う。この景色を、新緑のひとつひとつを。けれどもやはりそれらが苦手な自分を、樋口は面白くない人間だと思う。欠点があるのは自分であり、植物達に非はない。ならばこの場所で余計なのは、自分でしかないのだろう。ウザいのは、やはり自分なのだ。
「お前はホント、感受性が強いな」
 どんな風にして導き出した答えなのか。不意に落とされた言葉の繋がりがわからずに、樋口は思わず眉を寄せる。それが可笑しかったのか、荻原が楽しげな笑いを顔に浮かべた。生き生きとしたそれはとても眩しく、樋口は視線を下げ僅かに瞼を閉ざす。何故だろうか。たった数秒が永遠のように思え、生命力以上に自分を蝕んでいるように感じられた。




「背中にも刺していたのか」
 突然バスルームに入ってきた中井が、泡が流れる樋口の背中に指を滑らせてきた。頭からシャワーを浴びながら、この男と肌を合わせるのは何度目だろうかと考える。片手では余る程だと思っていたのだが、今まで知らなかったという事はもっと少ないのかもしれない。背中の模様をなぞる指をこそばゆく思いながら、樋口は首だけで振り返り「知らなかったのか?」と問い掛けた。中井はがっつく様なセックスをする男ではない。だが、事実、今夜もシャツを脱いだのは脱衣所に入ってからだった。
「ああ、こっちの腕の方は知っていたが、まさかこんなにデカデカと背中に入れているとは思ってもいなかった。ビックリした」
 ベッドの中で一度として背中を見せなかったのは、己の無意識による計算なのだろうかと自分を分析してみるが、単にタイミングが合わなかっただけなのだろうと樋口は軽く頭を振った。馬鹿みたいに背中一面に彫った刺青を見せびらかす趣味はないが、隠す気持ちも自分の中には全く無い。場所を譲ると汗を流し始めた男の感想に口許を歪めて笑い、樋口は腰にタオルを巻きバスルームを後にした。
 ホストとしての中井がどれくらいのやり手であるのかは知らないが、収入面で言えば自分とは何倍もの差がある男の部屋は広い。裸足で廊下を歩きながら向かった台所で、冷蔵庫から取り出したペットボトルに直接口をつけ、樋口は喉の渇きを潤した。カウンターキッチンから見遣るリビングは、一見簡素に思えるが、すっきりとした内装は驚く程に金がかかっているのだろう。何もかもが高級品だ。違うものといえば、ここでこうしている自分くらいかもしれないと思い、樋口は微かに口角を上げて笑った。
 右の二の腕にタトゥーを入れたのは、高二の時だった。17歳の誕生日に、克貴がくれたプレゼントだ。それから一年後の18歳になる時には、二の腕の十字と似た図柄のものを背中に贈られた。樋口には、刺青に関する知識などその当時は全く持っていなかったが、それでも腕とは違い面積の広い背中は値が張るのだろうと躊躇したものだ。だが、彫り師は知り合いだから気にしなくて良いと、お前にはきっと似合うだろうと克貴は引き下がらなかった。刺青を背負う事など別段どうでもよく、そこまで言うのならと彫ってもらったが、今になって克貴も自分も馬鹿だったなと樋口は思う。克貴にすれば、いつものノリ以上のものは無かったのだろうが、今の樋口にとってはふざけた事にそれらしいアイテムにもなり得るものだ。そうなる事がわかっていたら、克貴は樋口に墨は入れさせなかっただろう。
 だからという訳ではないが、普段は背中の模様は見えないように気を使っている。仕事ではスーツ姿が多いので、上着を脱がなければ問題はない。稀にカジュアルな格好を求められる時も、肌が梳けるような時は必ずアンダーシャツを着るようにしているので、同僚の中にも樋口が墨を背負っているのを知らない者がいるのも確かだった。その点で言えば、直属の上司である堂本は、全く逆だと言えるのだろう。
 彼が荻原の為に背中に彫り物をしているのは有名な話だった。だが、樋口同様、それを他人に見せるような事はしない。それは多分、自分が面倒だと思うのとは別で、堂本にとって特別なものだからなのだろう。そう樋口が思うのも当然で、彼の下にいながらも堂本の刺青を見た事はなく、また何が描かれているのかも知らない。正直、樋口としては知りたかったが、まるで緘口令でもしいているかのように噂にも上がらないのだから、興味本位で聞けるものでもなかった。
 シンクに凭れぼんやりとそんな事を考えていると、ローブを着た中井がキッチンへと入ってきた。
「腕と同じ柄なのか?見せろよ」
「少し違う」
 勝手に見ろよと言うように、体勢を変えずにそのままでいると腕を引かれ空いた空間に体が滑り込んできた。シンクと自分との間に挟まった中井に呆れ、樋口は小さな息を零す。腰から前へとまわって来た手に、抱いていては背中の図柄は見えないだろうとちらりと後ろを見ると、どこか満足げな笑みに捕まった。多分、刺青はもうすでに先程の浴室で充分見たのだろう。見せろよと言ったのは、初めからこうして捕らえる為の戯言だったのかもしれないと、近付いてきた唇を受けながら思う。先に気付こうが後で気付こうがどうでもいい事だが、少し面白くもないなと樋口は体を捩り中井の腕の中から抜け出した。
「嫌なのか?」
 本気で逃げるつもりはないので、直ぐに腕を取られ引き寄せられる。けれどもその拘束を外し、樋口は新たに冷蔵庫からペットボトルを取り出した。軽く放り投げると中井は両手でそれを受取り、封を切って口をつけた。
「なあ。それってさ、ホンモノか?それとも一年や二年で消えるものか?」
「そんなものがあるのか?」
「ちょっと前から流行っているだろう。俺も良く知らないが、一年程で消えるからと、企業の広告とかを入れたりもするらしい。もちろん外国の話だけど、そのうち日本でもやるんじゃないのか」
 中井の言葉に、聞いた事があるようにも思うなと樋口は頷いた。自分が知らないだけで、刺青にも色々あるのだろう。自分にとってはそれはそれでしかなく、背中と腕に持つものが何なのかは考えた事もないのだが。
「オレのは消えはしないと思う。もう3、4年になるからな」
「それは凄いな。腕はわかるが、背中一面には入れないだろう普通。どんなガキだったんだよ」
「面白くないガキだった」
「痛くなかったのか、こんなに彫るのは」
 中井が樋口を腕の中に抱きこみ、背中を撫でた。肩に顎をかけ模様を眺めながら、十字に指を這わせる。
「さあ、忘れた」
 その言葉に、ホストは声をあげずに笑った。お前らしいなと。らしいかどうかは兎も角、昔を思い出し樋口も小さく口角を上げる。
 痛みなど、時と共に風化するものだろう。確かに、彫られている時は痛かったと記憶している。ベテランではなく見習上がりだからこんなにも痛いのかと、何ひとつ分かりはしないのに彫り師の腕を評価していた。ひと針ひと針やってくる激痛に、世の中の全てを切り捨てていたように思う。だが、その痛みを今はもう思い出す事は出来ない。いや、今ではなく。自分は終わった瞬間に、あの男の笑顔を見た瞬間に、痛みを忘れたのだと樋口は思う。だからこそ、途中で挫折する事無く、何日もかけて背中に模様を描く事が出来たのだろ。
 いいじゃないかと笑った克貴の顔が、慰めるように髪を掻きまわす温かい掌の温もりが記憶に蘇り、樋口は体を弄り始めた手とは別の熱い息を吐き出した。




「ご苦労だったな樋口、もう帰っていいぞ」
「はい。では、失礼します」
 ほんの僅かに目尻に皺を寄せて笑う堂本の言葉に頭を下げ、樋口は事務所を後にした。エレベーターに乗り込みながら眺めた腕時計は、まだ数時間今日という日を残しており、どうしようかと考える。一年程前までは、プライベートな時間を過ごす事は殆どなかった。与えられる仕事がない時も、大抵事務所かその上に用意されている寝場所で急な呼び出しに備えて待機しているのが普通だった。それを樋口は不満に思った事も不便だと思った事もなかったが、休む間がないだろうと言う堂本の言葉がきっかけで、別の場所にマンションを借りた。確かに、この世界に入ったばかりの者達と同じように共同部屋を使うのには限度があるだろうし、堂本自身、そろそろ独り立ちさせようと樋口を気遣い言った言葉であったのだろう。だからあえて、一番仕事場として多い事務所からはそう近くはない場所に部屋を借りた。本心では、いつでも動ける共同部屋のままが良かったし、自立するのでも同じように事務所近くの方が良かった。だが、それを堂本があまり望んでいないように感じられたので、離れろという事なのだと解釈しそれに従った。だが、樋口としてはだからといって納得している訳でもない。
 それまでは一区切り付き休息を摂ろうが、何かあれば直ぐに動く事が出来た。だが、今ではこうして帰されてしまい、呼び出される事も極たまにしかない。その分出来た時間で遊んだり、何らかの事をはじめられるのなら良いが、有効的な使用は樋口には無理だった。多分、数年付き合ってきた堂本にもそれはわかっているのだろう。だが彼は何も言わない。この先も言うつもりはないだろう。そうして、自分は試されているのだと思うし、同時に突き放されているのだとも思う。樋口がその与えられた自由で何をするのか、堂本も、そしてその上にいる荻原も観察しているのだろう。遊んで過ごそうが少しばかりの悪さをしようが、そうやって自分という人間を把握仕切ろうとしているのだと樋口は感じる。
 21歳になる男だ、時間の使い方がわからないというわけではない。ただ、気持ちが向くのは仕事へであるのに、上司からそれを止められてはどうしようもないという事で。こうして与えられる時間を、樋口は殆ど持て余している。酒を飲むのも、誰かと肌を重ねるのも、興味のない事にまで首を突っ込むのも。結局は、する事がないからであり、自ら望んでのそれでもなかった。
 このまま自室に戻ってもする事がない。同じ時間を過ごすのなら、ただ突っ立っているだけでも良いから堂本の傍に居たいと思う。近くにいれば何らかの時に動けるし、何もなくとも一人でいるよりは有意義に時間を潰せる。だが、それを簡単に望む事も口にする事も出来ない。この焦燥感をどうすれば良いのか樋口にはわからず、いつも当てもなく街の喧騒に身を任せるしかないのだった。
 不平を口にした訳ではないが、自分のそんな状況を少し話題に上げた時、樋口は「寂しいのか?」と中井に問われた。誰か傍にいて欲しいのか、と。その時はそんな事はないと答えたのだが、賑やかな街を時間を潰す為だけに一人で歩いていると、そうなのかもしれないと思えてくる。
 自分は意思がない訳でも、弱い訳でもない。ただ、意欲が薄い。上司達が望むのは、馬鹿みたいに忠誠を尽くし従うコマではなく、もっと単純な歳相応の向上心なのだろう。人に使われるのではなく、自ら動くようにならなければならないのだと樋口とてわかっていた。だが、自分にはそれが皆無なのも、誰よりも知っていた。荻原も堂本も簡単に自分を切る事はないだろうが、このままでいる訳にもいかないのだと思い胸を過ぎるのは、不安ではなくどうしようもない疲れなのだから改善する見込みなど全くなさそうだ。
 克貴の事が頭を過ぎり、樋口は歩道の真ん中で立ち止まり空を見上げた。闇ではない、微妙な黒っぽい色をした中に、細い月が浮かんでいる。自分はやはり寂しいのかと自らに問いかけ、樋口はそうではないのだろうと軽く頭を振った。寂しいのではなく、ただ子供のように、無いもの強請りをしているだけなのかもしれない。
 軽く食事を摂りマンションに帰りついたのは、漸く日付が変わりそうな頃だった。
 自室の明かりが点いているのは、通りを歩いている時から気付いていた。当然の事だが、鍵を絞めずに出てきたはずはないし、合鍵を渡しているような相手もいない。だが、泥棒が部屋を物色するのに明かりをつけるというのも変な話だ。仕事柄、住人が居ない間に勝手に入り込むような知り合いが居ないと言い切れはしない。何か厄介な事でも起きたのだろうかと思いながら階段を昇り辿り着いた自室のドアノブは、けれども無理にこじ開けたような後はなかった。そろりと扉を空け窺った中からは、テレビの音が聞こえる。玄関には予想に反し、女物のスニーカーが綺麗に並べられていた。仕事関係の訪問者かと思っていた自分の勘は見事に外れたらしいと、わざと音を立てながら樋口は玄関のドアを閉め鍵を落とす。チェーンを掛けようし、数瞬考えて止めた。
「何をしている」
「お帰りなさい」
 ベッドに凭れ床に座っていたのは、七瀬夏南だった。堂本の娘が何故自分の部屋に勝手に上がり込んでいるのか。理由は想像出来るが、馴染み切っているのは不思議な光景だと思いながら溜息を落とす。
「鍵はどうした」
「合鍵、作ったの。悪い?」
 テレビに視線を戻しながら強気な言葉を口にする夏南の横顔は、緊張で固まっていた。それに気付きながらも怒れる程、自分はこの少女を上手く扱えない事を樋口は自覚していた。馬鹿野郎と一喝し、鍵を取り上げ部屋から追い出す等という芸当は早々に諦め、キッチンで水を一杯飲む事にする。どうしたものかと考えても、どうする事も出来ない事実に突き当たり、少女に任せるしか方法はない事を思い知らされ微かに頭が痛む気がした。
「…怒ったの、樋口?」
 部屋からキッチンを覗き込み、少女が不安と言うよりは悲しげに窺ってくる。
「怒っていない」
「ね、泊まっていい?」
「…好きにしろ」
 溜息交じりに落とした言葉にニンマリと御機嫌な猫のように笑い、けれども直ぐに「アイツには言わないでよ」と釘を刺し夏南は部屋へと戻った。アイツとは当然、堂本の事だ。疚しい事は何もないが、今更言えるわけがないと樋口は眉を寄せる。1Kの部屋に同年代の女の子を泊めながら、何もなかったと言い切り周りに信じてもらえる程も、自分はまだ涸れてはいない。
 あの日、偶然街で見かけ放っておけずに自室へ泊まらせた男をどう思ったのか、少女は自分に懐いてしまったらしい。今日は何曜日だったかと腕時計で確認し、まだ週の半ばである事に気付き樋口はギョッとした。
「おい、まさか週末まで居るつもりか?」
「ダメなの?」
 小首を傾げる少女は、浪人生だ。週末だけ予備校に通うため群馬から東京まで出て来ているとの事だが、実際は殆どこちらで知り合いの部屋を転々としているらしい。大学に行きたければ真面目に家で勉強していれば良いと樋口が言うと、今時塾に通っていなければ大学は受からないと鼻で笑われた。受験を失敗した理由は、頭の中身ではなく勉強出来る環境が整っていなかったからだという結論を導き出した少女を説得出来るようなものを、残念ながら樋口は持ってはいない。裕福な家庭ではないから、週末だけの予備校に通うのが限界で、下宿は愚か寮があるような予備校も無理だと先手を打たれるよう力説されたが、だからと言って自宅に戻らない理由にもならない。だが、それを口にする程も、樋口とて無神経ではない。田舎の高校だ、友人達は殆ど就職か進学をしており、浪人生は少ないのだろう。
 何よりも、母親とは上手くいっていないような感じであり、父親の堂本に至っては彼女の中では存在さえも認めていないようだった。だからこそ、彼女も彼女なりに色々な悩みを抱えているのだろうと、危ない事をしなければ多少好き勝手をしてもいい歳だろうと、堂本に報告する事もしないでおいた。しかし、その後も何度か夏南はふらりと樋口の部屋を訪れた。そして、今夜は泊めろとまで言う。自分がこんな風に関わっていいのかどうか決めかねる自分に、どんどん少女は侵入をしてくるのだ。どうすれば良いのか、わからない。樋口にはお手上げだ。
「友達は?」
「彼氏が来たから出てきたの。居ても良いっていわれても、ちょっとねぇ」
「家へは?」
「昨日お母さんと喧嘩したの。日曜に帰るとは言っているけど、どうしようかな。こっちに居る方が便利だし」
「…日曜までだ」
 苦々しく呟いた樋口の言葉に、お世話になりますと言った夏南の笑顔はとても柔らかく綺麗だが、今はそれが苦々しく思える。そんな少女を眺め再び溜息を落とした樋口は、チェーンをかける為に預けていた体を壁から起こした。

2005/06/20